dice play

インデックスファンド、米国ETFを中心に、日米の個別株にもちょこちょこ投資(サイコロ遊び)をしています。

債権と債券のちがい

 

「債券」と名の付く投資信託はあっても、「債権」と名の付く投資信託はありません。「債権」と「債券」の違いを調べてみました。

 

目次

 

「債権」と「債券」

特定の人に何かを請求する権利を「債権」(obligation)と言います。
貸したお金を返してもらえる権利や、売掛金を回収する権利などが「債権」に含まれます。
債権の中でもお金を借りることを英語ではloan(ローン)と言い、貸し手は銀行などの金融機関です。

 

「債券」は国や企業などがお金を借りるときに発行する証券、いわば借用書のようなものです。
英語でbondと言うことがあり、お金を貸すのは投資家です。
債務証券と表記されることもあります。*1
債権を他の投資家に容易に売却できるようにしたものが債券、と言えるかもしれません。

 

「債権」に投資するファンド

アメリカでは、銀行が担保を条件に企業にお金を貸し、貸したお金を返してもらう権利を投資家に転売しています。これを「バンクローン」と言います。

バンクローンへの投資の概念図(出所:日興アセットマネジメント*2

市場に出回っているバンクローンは、投機的格付けの企業が発行、担保付き、変動金利という特徴があります。

日本の証券会社ではバンクローンに投資するインデックスファンドを販売していないようですが、アクティブファンドはいくつか扱っています。

これら3つの米国ETFのパフォーマンスを比べると、経費率の高いFTSLが一番よく、次いでSRLNとなり、インデックスファンドであるBKLNは一番悪くなっています。
市場が小さく非効率で、アクティブ運用が勝ちやすいのかなと推測します。

バンクローン市場の売買高が乏しいためか、ETFからの資金流出に備えて純資産の1割程度は現金などで保有しています。

バンクローンETFの分配金再投資価格

 

ウエルスアドバイザー(旧モーニングスター)などの投信比較サイトにて「バンクローン」で検索をかけると、バンクローンに投資する非上場の投信がヒットします。
ただ、どれも信託報酬が1%を超えるため、魅力はありません。

通貨カバード・コール戦略や通貨選択型を組み合わせたファンドもありますが、これらは邪道です。

ちなみに以下の4ファンドはいずれも実質的な投資対象が「ピムコ バミューダ バンクローン ファンド(M)」ですので、値動きはほとんど一緒です。

  • 日興-ピムコUSハイインカム・ローン・ファンド(毎月分配型)
  • 三菱UFJ国際-米国バンクローンファンド(愛称:USストリーム)
  • 三菱UFJ国際-三菱UFJ 米国バンクローンファンド通貨選択シリーズ(愛称:スマートスター)
  • 三菱UFJ国際-PIMCO 米国バンクローンファンド

これらの投信の目論見書には「バンクローン(貸付債権)」と書かれており、債券とは書かれていません。

 

「債権」の証券化商品

アメリカでは、多数の住宅ローンの案件を束ねて証券化した「MBS不動産担保証券)」というものが市場で取引されています。

MBSの仕組み(出所:PIMCO

MBSへ投資できるETFはいくつかあります。(いずれも指数連動型)

MBSの発行体は3つほどある*3のですが、東証上場の2649がジニーメイ(GNMA)に限定している理由は定かではありません。

日本でも、住宅ローンで有名な「フラット35」をMBSに仕立てて販売されています。*4

「債券」に投資するファンド

国が発行する債券を国債、企業が発行する債券を社債と言います。
これまでみてきたバンクローンやMBSに比べると、債券の市場規模は大きく、「債券」に投資するファンドは多数あります。

アメリカの債券・債権の市場規模*5

 

まとめ

「債券ファンドを持っている」と書けば、投信を通じて国債社債などに投資しているという意味になります。
「債権ファンドを持っている」と書けば、投信を通じてバンクローンに投資しているという意味に受け取られる可能性があります。

 

(今回の記事は私の理解力の限界を攻めているため、他の記事と比べて間違いが多いかもしれません。ご容赦いただければ幸いです。)

 

参考資料

iFinance「債券と債権の違い」

債券投資ガイド「債券と債権の違い」

1-1.証券とは①~金融市場~|なるほど!東証経済教室

PIMCO「債券の基礎 バンクローンとは」

PIMCO「債券の基礎 証券化商品とは」

ピクテ・ジャパン「実践的基礎知識 クレジット編」

ファイナンシャルスター「バンクローンのポイントについてバンクローン・オープンを例に解説」

ファイナンシャルスター「債券市場の全体像【債券の種類を一覧で分かりやすく紹介】」

 

ブログランキングに参加しています。
(バナーを押すとブログランキングに飛びます。)

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


金融・投資ランキング